![]() |
お名前:濱田 昭法(上大毛寺町内会長) 担当場所(地域):亀山7丁目、国道191号線から虹山団地へ向かうバス路線の入口にあたる大毛寺川に架かる義経橋のたもとで登校時の見守りをさせていただいております。 ひとこと:登校時の見守りをし、子供達から元気をいただいております。300人近い児童が毎朝元気よく登校してきます。見守りの時間は7時20分頃から8時近くまで4~5人で見守っております。 心配なことは、時々寒い中、傘を使用しないで雨雪にうたれ、登校する児童の身体に不安を感じることがあります。その上、小さな体に勉強道具の詰まった重いランドセルを背負い一生懸命頑張る子供たちに感動すら覚える日々の見守りです。 |
![]() |
お名前:蔵本 昭男(亀山学区防犯会長) 担当場所:綾西連合地区および亀山学区全地区 ひとこと:可部地域防犯組合連合会副会長および亀山学区防犯会長として、全国的に児童の交通事故被害が多発しており、青色回転灯設置責任者として子どもの安全を守るため、地域安全推進委員(38名)と共に連日頑張っています。 ※神奈川県内で小学生が被害者となる襲撃事案も発生しており、保護者の方も不審人物を見かけたら、即110番通報をして頂きたくよろしくお願いいたします。 |
随時ご紹介していきます。 |
©KAMEYAMA Elementary School PTA